「今週の子ども達」9月18日 代表委員会

2025年9月19日金曜日

t f B! P L
 9月18日(木)に代表委員会が行われ、2学期の「そうじデー」についての提案がありました。全校でそうじに集中して取り組むことでそうじの輪を広げ、ピカピカな舞鶴小をつくることをねらい、2学期は9月29日(月)と30日(火)に取り組みます。児童会では、1学期に実施した「そうじデー」の課題をもとに、時間設定について改善を図りました。その中で、今回は活動の前にそうじに関するクイズを行い、そうじへの意欲を高めようという工夫を加えることにしました。
 学級役員からは、
「そうじクイズによって、集中してそうじができる」
「低学年のお手本になれるように頑張る」
「いつもより集中できるように、みんなに呼びかけたい」
「2学期は長いので、もう少し増やしたらどうか」
といった、前向きな意見がたくさん出ていました。
 これまで先輩達が頑張ってきた児童会活動をしっかり継承している本部役員も、その頑張りに応えようと、各学級の役員を中心に頑張っている全校の子ども達も、舞鶴小児童会の歴史の1ページをしっかり作ってくれています。今後の児童会活動にも、ご期待ください。