ニュース 「今週の子ども達」9月14日 2学期がスタートしました 2学期がスタートしました。始業式は、熱中症予防対策にため放送室を使ってリモートで行いました。校長の話では、今や大リーグで大活躍する大谷翔平選手を取り上げ、高校1年生の時から夢を持ち、実現させるため... 2023.09.14 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」7月20日 臨時代表委員会 7月6日に臨時代表委員会が行われました。今回の主な議題は「舞鶴小学校のやくそく」についてでした。昨年度、文部科学省から出されている「生徒指導提要」が改訂されたことを受け、今年度各学校において校則(学校の約束)を見直すことに... 2023.07.27 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月30日 4年生の校外学習 6月21日に、4年生が校外学習として甲府峡東クリーンセンターと平瀬浄水場に行ってきました。そこで働く人の話を聞き、実際に自分の目で確かめながら、社会科で学習したことを更に深めることが目的です。子ども達は、ゴミの多さやリサ... 2023.07.27 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月23日 目指すは藤井7冠! 藤井聡太七冠の活躍により、将棋人気になっているようです。舞鶴小でも将棋に魅了され、大会で活躍する子どもの名前を新聞で見かけることがあります。今回は、3年生の男子が、全国小学生倉敷王将戦山梨県大会低学年の部において見事優... 2023.06.26 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月9日 学校運営協議会がスタートしました 5月15日に、第1回学校運営協議会を行いました。昨年度の設置推進委員会の委員でありました学識経験者を含む前学校評議員の皆様、3地区の自治会連合会、青少年育成協議会の会長の皆様、今年度のPT... 2023.06.09 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」5月19日 第1回児童総会 5月10日に児童総会が行われました。今回は4年ぶりに体育館に参集しての実施、参加した子ども達の少し緊張しながらもどこかほっとしたような表情が印象的でした。 児童会長からは、「児童総会は『こんな舞鶴小に... 2023.05.25 2023.06.09 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」5月2日 PTA活動へのご協力ありがとうございました 4月27日には、修学旅行説明会(6年)、林間学校説明会(5年)、各学年総会、PTA総会が行われましたが、お忙しい中にもかかわらず保護者の皆様のご協力をいただき、誠にありが... 2023.05.11 ニュース令和5年度
ニュース 「今週の子ども達」4月21日 委員会活動もスタートしました 第1回目の委員会活動が18日に行われました。委員会活動のねらいは、勤労活動を通して働くことの大切さを理解すること、自分たちの活動が多くの人のために役に立っていることを知り、みんなのために努力す... 2023.04.24 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」4月7日 入学式 かわいい1年生の仲間入り 令和5年4月6日、おだやかな日差しの中で、令和5年度 舞鶴小学校入学式が行われました。今年度もご来賓の出席はなく、新型コロナ感染予防対策を講じての開催でしたが、児童や教職員にはマスクの着用をもとめない... 2023.04.24 ニュース令和5年度
ニュース 「今週の子ども達」3月17日 令和2年度1学期の臨時休業から始まり、毎朝の健康確認、令和3年度末の分散登校やオンライン授業など、コロナウイルス感染症への対応に追われた3年間でした。「与えられた条件の中、最善を尽くす」ことを考え、修学旅行や運動会、「まいづるまつり」などに... 2023.03.17 2023.04.17 ニュース令和4年度
ニュース 「今週の子ども達」9月14日 2学期がスタートしました 2学期がスタートしました。始業式は、熱中症予防対策にため放送室を使ってリモートで行いました。校長の話では、今や大リーグで大活躍する大谷翔平選手を取り上げ、高校1年生の時から夢を持ち、実現させるため... 2023.09.14 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」7月20日 臨時代表委員会 7月6日に臨時代表委員会が行われました。今回の主な議題は「舞鶴小学校のやくそく」についてでした。昨年度、文部科学省から出されている「生徒指導提要」が改訂されたことを受け、今年度各学校において校則(学校の約束)を見直すことに... 2023.07.27 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月30日 4年生の校外学習 6月21日に、4年生が校外学習として甲府峡東クリーンセンターと平瀬浄水場に行ってきました。そこで働く人の話を聞き、実際に自分の目で確かめながら、社会科で学習したことを更に深めることが目的です。子ども達は、ゴミの多さやリサ... 2023.07.27 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月23日 目指すは藤井7冠! 藤井聡太七冠の活躍により、将棋人気になっているようです。舞鶴小でも将棋に魅了され、大会で活躍する子どもの名前を新聞で見かけることがあります。今回は、3年生の男子が、全国小学生倉敷王将戦山梨県大会低学年の部において見事優... 2023.06.26 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」6月9日 学校運営協議会がスタートしました 5月15日に、第1回学校運営協議会を行いました。昨年度の設置推進委員会の委員でありました学識経験者を含む前学校評議員の皆様、3地区の自治会連合会、青少年育成協議会の会長の皆様、今年度のPT... 2023.06.09 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」5月19日 第1回児童総会 5月10日に児童総会が行われました。今回は4年ぶりに体育館に参集しての実施、参加した子ども達の少し緊張しながらもどこかほっとしたような表情が印象的でした。 児童会長からは、「児童総会は『こんな舞鶴小に... 2023.05.25 2023.06.09 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」5月2日 PTA活動へのご協力ありがとうございました 4月27日には、修学旅行説明会(6年)、林間学校説明会(5年)、各学年総会、PTA総会が行われましたが、お忙しい中にもかかわらず保護者の皆様のご協力をいただき、誠にありが... 2023.05.11 ニュース令和5年度
ニュース 「今週の子ども達」4月21日 委員会活動もスタートしました 第1回目の委員会活動が18日に行われました。委員会活動のねらいは、勤労活動を通して働くことの大切さを理解すること、自分たちの活動が多くの人のために役に立っていることを知り、みんなのために努力す... 2023.04.24 ニュース
ニュース 「今週の子ども達」4月7日 入学式 かわいい1年生の仲間入り 令和5年4月6日、おだやかな日差しの中で、令和5年度 舞鶴小学校入学式が行われました。今年度もご来賓の出席はなく、新型コロナ感染予防対策を講じての開催でしたが、児童や教職員にはマスクの着用をもとめない... 2023.04.24 ニュース令和5年度
ニュース 「今週の子ども達」3月17日 令和2年度1学期の臨時休業から始まり、毎朝の健康確認、令和3年度末の分散登校やオンライン授業など、コロナウイルス感染症への対応に追われた3年間でした。「与えられた条件の中、最善を尽くす」ことを考え、修学旅行や運動会、「まいづるまつり」などに... 2023.03.17 2023.04.17 ニュース令和4年度