2年生のページ 平成29年度

2年生のページ 5月23日(火)2年1組の校長参観授業を掲載しました

5月22日(月)の1校時に2年1組で算数の校長参観授業を行いました。

大型ディスプレイとデジタル教科書を使い、課題を提示していました。子どもたちの興味関心を引く方法として、ICTの活用は大変優れていると思います。本日の導入の課題は「一番長い線はどれですか、また、一番短い線はどれですか」ということで、池の中の3匹の魚の長さ比べです。

子どもたちに見た目の直感的な予想を聞きましたが、それではどの魚が一番長く、また短いのかがはっきりしないことがわかりました。そこで・・・

1年生の学習を思い出して、テープを使って比較することにしました。まず、既習事項を生かしながら問題解決をすることは、課題解決型の学習の一番大切なプロセスです! しかも、大型ティスプレイを活用しながら先生がお手本を示し、すべての子どもたちが課題解決できるように配慮していました!!

比較するテープを後ろの子に渡しています。2年1組の素晴らしいところは、渡す子が「どうぞ」と言い、受け取った子が「ありがとう」と言います。何気ないようなことですが、こうした取り組みの中で言語環境が豊かになります!

ここまでのきめ細かな指導により、子どもたちは迷うことなく課題を解決していきます! それでも、先生は机間巡視を丁寧に行い、必要に応じて個別指導をしています!! 実にきめの細かい指導だなぁと感心しました!!

結果の発表も、指名された子どもの発表に対して、他の子どもたちはハンドサインを使いながら賛成を表明ていました! 全員参加の授業においては、大切な取り組みです。

いよいよ本時の課題を提示しました。「一番長い線ウの長さは、どれだけと言えばよいでしょうか。」です。ここで伊藤先生は、子どもたちに解決の「見通し」を持たせるために、三匹の魚の図の入ったワークシートと、長さを測るためのブロックとクリップ、付箋を用意し子どもたちに示しました。子どもたちはワークシートの魚の長さを、ブロックかクリップ、付箋のいずれかを使って測っていきます。

子どもたちは3つのいずれかのものを選択し、先生に申告するとそれをもらうことができます。長さを測るためのツールを、子どもたちが選択できることもこの授業の優れたところです。自分の選択したツールで、課題の自力解決に取り組みます。

さらに、「伊藤先生は大変丁寧だぁ」と思ったのが、測定の結果のワークシートへの記入の仕方を確認し、さらに、ブロックを使っての測り方を実物投影機を使いながら演示していたことです。こうすることにより、すべての子どもたちが、具体的なイメージを持って自力解決に取り組むことができます!

子どもたちは積極的に取り組み、ブロックが終わった子は次に付箋やクリップでの測定をしていました。最終的には、全員がすべてのツールでの測定を行うことができました。私は、体験活動の充実という意味からもこうした授業を高く評価しています。実際に体験することにより学ぶことは大きいです。さらに余裕のある子は、ハンカチや消しゴムなどの自分で考えたツールで、長さを測定していました。もちろん、伊藤先生は必要に応じて個別指導をしっかりと行っていました!!

動画を撮っていたのでほとんど写真がありませんが、自分の測定結果をペアコミで確認し合いました。自分の測定結果を言葉を使って隣の子に伝えることは、コミュニケーション能力を高める上でもとても大切です!!

測定とその結果を、指名された子どもが前に出て、実物投影機を使いながら実際にやって見せました。実物投影機を子どもが使っての発表だったので、皆、興味深く観ていました!!

3つのツールの測定結果を確認し、そこから本時のまとめをしました。子どもたちから「はかるもの(ツール)の長さが違うと、何個分かの数が違う」という意見が出され、最終的に、世界中で共通したはかるもの(ツール)が必要だと言うことに気がつきました。子どもたちは、自分なりの言葉で、本時の学習のまとめをワークシートに書き込みました。子どもたちの学習感想で、次のようなものがありました。
クリップではかると4こぶんちょっと、ブロックではかると6こぶん、ふせんではかると3こぶん。いろいろなもので長さをはかると、いろいろな数になったので、おもしろかったです。次の長さのたんいのべんきょうがたのしみです。
すべての子どもたちの学習感想に、今日の勉強は楽しかったと書いてあり、さらに、次の長さの勉強が楽しみですとありました。それは、体験的な学習(ハンズ オン マスマティックス)であり、課題解決型の学習であり、学び合いのある学習だったからです!!

終わりのあいさつの様子ですが、最後までしっかりした態度で授業に参加していました!!

楽しく体験的な素晴らしい学習を展開してくれた伊藤先生と常に積極的に学習に取り組んだ子どもたちに大きな拍手を送ります!!