バランスよく食べ、丈夫な体をつくろう
学校では、食育に関する取り組みとして、栄養教諭が各学年を訪問し、健康な体を作るための食物の働きなどについて話をしています。担任も、日々の給食指導の中で、バランスよく食べることの大切さを伝えています。
今年度の「まいづるまつり」では、PTA本会役員が中心になり、「食育」をテーマにしたブースを設けました。一人一人の野菜摂取量を測る「ベジチェック」、野菜クイズ、展示など、子ども達は、楽しく食育について学ぶことができました。後日、野菜ソムリエの緒方湊さんから野菜の本を寄贈していただきましたので、図書館に「野菜」に関するコーナーを設置し、子ども達が楽しく野菜について学ぶことができるようにしました。
今後も継続した食育に関する取り組みを進め、子ども達がバランスよく食べる習慣づくりを目指します。