「今週の子ども達」2月7日

2025年3月20日木曜日

t f B! P L

 予告なし避難訓練

2月7日(金)、今年度最後の避難訓練を実施しました。これまで、「地震の際に教室から避難するルートの確認」「火災時の避難」「引き渡し訓練」「水害を想定した垂直避難」など、様々な訓練を行ってきました。

学校は、多くの時間は教師と一緒にいるため、地震などの災害が発生しても、教師の指示のもと確実に避難することができます。しかし、災害はいつ起きるかわからず、休み時間など子ども達だけで過ごす時間帯に発生する可能性はあります。そんなときこそ、これまで行ってきた訓練を思い出し、安全に避難してほしいと願い、今回の「予告なし避難訓練」を実施しました。

訓練中、校庭で遊んでいた子ども達の様子を見ていました。教頭先生の避難訓練を告げる放送を聞いた瞬間、走って校庭の真ん中に集まりました。少ししゃべり声はしましたが、とても素早い動きでした。

その後、近くにいた先生の先導で避難してきたり、近くにいた子ども達でまとまって避難してきたりするなど、状況に応じて校舎内から校庭へぞくぞくと避難し、これまでの避難訓練で最も短時間で避難が完了しました。舞鶴小の子ども達の真剣さが伝わる、素晴らし訓練だったと思います。