「今週の子ども達」9月26日 防犯教室・SNS教室

2025年10月2日木曜日

t f B! P L
 9月26日(金)に、甲府警察署生活安全課の方を講師にお招きし、1年生対象の防犯訓練と、5・6年生対象のSNS教室を実施しました。
 防犯教室では、不審者遭遇時の対応で大切な「いかのおすし」について学習しました。子ども達は映像や講師のお話に、真剣に耳を傾けていました。
 なお、お子様が頑張って「しらせる」という行動をした際は、速やかにお近くの交番や甲府警察署に通報し、その旨を学校にもご連絡ください。本校では、安心メールで全家庭に周知するとともに、池田小と西中にも連絡し、子ども達の安全確保に努めます。
 SNS教室では、SNSに潜む身近な危険の一つである「個人情報流出の危険」について学習しました。講師からは、SNSの落とし穴として、
・巧みな会話で個人情報を聞き出される
・複数の情報をつなぎ合わせて個人情報が憶測される
・動画や写真に個人が特定できるものが映り込む
ということ指導していただくとともに、一度投稿したり書き込んだりしたことは全世界に広がり、こちらが削除しても残り続けるという怖さも教えていただきました。
 学校では、「いかのおすし」と「個人情報流出の危険」について他学年にも指導し、様々な危険から身を守ることができる子ども達の育成をめざします。また、ご家庭や地域の皆様にもご協力いただけるように、様々な情報を発信させていただきます。よろしくお願いいたします。