「今週の子ども達」11月19日 まいづるまつり

2025年11月21日金曜日

t f B! P L
 11月19日(水)、本校の秋の一大行事である「まいづるまつり」を開催しました。今年度、学校行事の関係で平日開催せざるを得ないことを契機とし、「まいづるまつり」をPTA・地域の協力のもと児童会が主催する学校行事として位置づけることにしました。平日開催のため参加が難しかった方々もいらっしゃったと存じますが、当日、大勢の方々に子ども達の様子を参観していただきました。ありがとうございました。
 今年度は、市内で猛威を振るい始めたインフルエンザ等の拡大を防ぐため、全校児童が体育館に集まる全校ゲームは別日に行うことにし、オンラインでの開会式のあと、「まいづるタイム」に入りました。どのお店も、「なるほど!」という工夫にあふれ、誰もが楽しめるものばかりでした。子ども達は、店番をする時間には一人一人の役割を果たしながら、お客さんを楽しませるように働いていました。お店を回る時間には、ペアで相談しながらお目当ての店を探し、それぞれのアトラクションを楽しみました。低学年の保護者の方から「6年生の優しさに感動しました」というコメントをいただきましたが、ペアで仲良くお店を移動する姿は、とても微笑ましかったです。
 オンラインで実施した閉会式では、1年生からは「とても楽しかったです」「楽しいお店を作ってくれてありがとうございました」、6年生からは「来年も、今の5年生を中心に、頑張ってください」「これからも、みんなで協力して、いろんなことに挑戦したいです」といった、「まいづるまつり」の大成功を物語る言葉を聞くことができました。その後、各学級でお弁当を食べ、最後に、PTA役員の皆様が用意してくださったおかしをいただき、「まいづるまつり」が終了しました。
 この日を成功させるために力を尽くした子ども達、頑張りを支えてくださった保護者の皆様、一緒に盛り上げてくださったPTA役員の皆様、子ども達の頑張りを参観してくださった学校運営協議会の皆様に、心より感謝申し上げます。