短かった夏休みでしたが、始業式での発表や提出された自主学習の量を見ても、子ども達は有意義な時間を過ごすことができたと思います。2学期のスタートは、酷暑の続く日々で、熱中症対応など、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、ご協力に感謝いたします。
始業式
コロナウイルス感染症対策として、校内テレビ放送で2学期の始業式を行いました。全校児童を代表して、1・3・5年生の子どもが、夏休みの様子や2学期に頑張りたいことなどを発表してくれました。
学級活動
各学級でも、どんな夏休みを過ごしたか、2学期に頑張りたいことなどを発表しました。
配布物の回収
夏休み前に配布した「あゆみ」や提出物等を一つ一つ確認しながら回収しました。
大掃除
17日間でしたが、ホコリはしっかりとたまっていました。明日から、本格的に使う校舎を子ども達はしっかりと綺麗にしていました。
伊藤先生・上田先生
1学期にお辞めになった日向先生にかわり、2学期からはお二人の先生に子ども達の学習支援をお願いすることになりました。学習指導員として伊藤広子先生、スクールサポートスタッフとして上田ゆかり先生です。お二人は、主に「けやき1・2」の支援に入っていただくことになりました。また、お二人の支援をいただけたことにより、後藤先生は「けやき1」の支援だけでなく全校児童の支援に入っていただくことになりました。伊藤先生、上田先生、後藤先生よろしくお願いします。
こばやしギネス
「夏休み明けに『こばやしギネス』を沢山発行する嬉しい悲鳴になると良いです。」と言ったとおり、今週は子ども達が夏休みに取り組んだドリルやワーク、自主学習を沢山持ってきてくれたので、40枚以上のギネスを出しました。保護者のご支援に感謝いたします。
給食当番
コロナウイルス感染症対策として、給食のパンは個包装、当番は先生が中心でしたが、山梨県・甲府市が警戒レベル1になったことから、給食については徐々にこれまでの形に戻す予定です。低学年はしばらくの間、今まで通り教務の先生が応援に行きますが、中学年以上は、子ども達が給食当番を行い、一斉に「いただきます」となります。また、「量の増減」は飛沫感染防止のため箸を付ける前に行い、お玉を使うような「おかわり」は担任が行うこととしました。
下校時の熱中症予防
今週は猛暑日が続き、体力が十分でない3年生以下の子ども達が午後3時に下校する場合、熱中症が心配されました。そこで、事前にお願いの通知を出したとおり、「気象庁の時系列予報」や「環境省の熱中症予防情報サイト」を参考に、熱中症の心配がある5校時で終わりの学年は、保護者にお迎えに来ていただくか、午後4時ごろまで学校内に留め置くこととしました。来週は、暑さも一段落するようですが、家の中にいても熱中症の発生する場合があるようなので、引き続きご家庭でもご注意をお願いいたします。