今週のトピック 平成29年度

今週のトピック 10月13日(金)1・2・4年の授業参観と学級懇談会を行いました!

10月13日(金)の5校時に1・2・4年の授業参観を行いました。

1年生は算数の足し算の学習でした。3+9の計算をおはじきで操作したとき、「3の中の1を9と足して10にして、残りの2を足して12」という計算方法と「3と9の中の7を足して10にして、残りの2を足して12」という2通りの計算方法がありますが、「はやい・かんたん・せいかく」でいうとどちらの計算が良いのでしょうか? という学習です。子ども達は積極的に取り組み、よい学習ができたと思います。

132円(100円玉1枚、10円玉3枚、1円玉2枚)のお金を持っていて、62円の物を買った時のおつりを問う学習でした。子ども達は最初は「132-62=70」と単純に考えるのですが、100円出すとおつりは38円になること、102円出すとおつりは40円になること、112円出すとおつりは50円玉になり、財布の中は50円玉1枚と10円玉2枚になって一番すっきりすることなどを学びました。驚きと発見のある魅力溢れる授業になりました!

 

4年1組は理科の仮説実験授業、2組は算数の面白問題でした。1組は水槽の水の中にコップをひっくり返して沈めると中の空気はどうなり水は中に入るのか? もちろんコップの中に空気があるので水は入りません。そのコップの中に紙を突っ込んだらどうなるか? コップの中の空気をストローで吸い取ったらどうなるのか? という学習でした。2組は、最初に「欲張りな船会社」という紙芝居を見せました。10人乗り~50人乗りの船があり、しかもそれは10人一杯にならないと出航させない船で、そこに例えば38名のお客さんが来たらどうなるのか? といった問いかけをしながら、収益を上げながらお客さんに喜んでもらう運営にする手段として、切り上げや切り捨てについて必要感や具体性を持って学びました。 1組も2組も子ども達が真剣に考え、楽しいだけでない大切なことを学ぶ授業となりました!

子ども達が帰った後、それぞれの学級で学級懇談会を行いました。和やかな雰囲気の中、様々な情報交換が行われ充実した時間を過ごせたと思います。

大変お忙しい中、授業参観と学級懇談会にご参加いただいた保護者の皆様には心から御礼を申し上げます! ありがとうございました!!