5月2日(火)の5校時の様子について報告します。
まず、最初に訪問したのがプレイルームです。プレイルームの入り口にたくさんの上履きが並んでおり、「何かやっているのかなぁ?」とのぞいてみました。4年生が連合音楽会の練習で、担当する楽器を決めていました。みんな真剣に先生の話を聞いていました! 合奏曲ももう決まりました。今流行の曲で、リズミカルでテンポも速く、とても素敵な曲です! 今は秘密ですが、もう少ししたら報告しますね!!
6年1組の教室がとても静かなので、そうっとのぞいてみると、書写の時間で毛筆の練習をしていました。子どもたちが集中して取り組んでいることがよくわかりました。先生も机間巡視をしながら、一人一人に丁寧に指導していました! 集中した、とても清々しい時間が流れていました!!
次に訪問したのが、活動室をはさんで隣の5年2組の教室です。5月に入り席替えをするのですが、その方法を先生と子どもたちで真剣に話し合っていました。ふざけることなく、提案した方法の良い点や問題点を出し合い、最も良いやり方を決めていました。子どもたちの考える力やそれを表現する力が育っていることを感じました!
その隣の5年1組を訪問すると、外国語活動の指導を担任の先生とFETのパーカー先生が楽しくしていました。出会った子どもたち同士でジャンケンをして、勝った子から負けた子にあいさつして今の気分を聞き、手に持った気分の一覧表の該当するところに相手の名前を書くアクティビティーをしていました。楽しく、しかも英語に慣れ親しめる望ましい学習でした!
3年1組では、音楽の授業で、教室を訪問した時にはリコーダーの練習をしていました。先生の弾くオルガンに合わせて、上手にリコーダーを吹いていました。以前訪問した時よりもとても上手になっていて、感心しました。子どもたちは良い指導者に教わると、上達が早いですね!!
続いて3年2組の教室を訪問しました。「11時10分の20分前は何時何分でしょう?」といった問題をみんなで考えていました。本当に60進法の計算は難しいのですが、みんな真剣に考えており、子どもが前に出てその解法を説明していました。ここでも考える力やそれを説明する力が育っていることを感じました。
2年2組も教室がとても静かなので「何をしているのかなぁ?」とのぞいてみると、漢字の練習をしていました。写真を見ていただくとわかるように、みんな一生懸命練習していました! コツコツと地道に頑張る力が育っています!
2年1組を訪問すると漢字練習で、新出漢字の書き順を習っていました。とても感心したのが、書き順を習ってみんなで空書きの練習した後、目をつむって空書きをしていました。真剣に頑張る姿は、「2年生ながら立派だなぁ!」と思いました!!
5校時は一般的には子どもたちの集中力が途切れ、飽きてしまう子も出てしまいがちなのですが、どの学級を訪問しても子どもたちは集中し頑張っており、とても感心しました!
なお、45分では時間が足りなくて1年生の教室を訪問できずに残念でした。