平成30年度 今週のトピック

今週のトピック 6月11日(月)《児童会行事》オリエンテーリング集会をしました!

6月11日(月)の3・4校時に、児童会主催の縦割り班を中心とした行事として、オリエンテーリング集会をしました。

子どもたちは縦割り班ごとに教室に移動し、「はじめの会」をTV放送でしました。最初に写っている子どもが司会者で、次が「はじめの言葉」を言った子ども、私の「校長先生のお話」があって、次が「児童会長の話」で、最後が「オリエンテーリングの説明」をした子どもです。子どもたちはすべて、今年度の児童会役員です。児童会役員の子どもたちは、みんなとても上手に、しかもわかりやすくしっかり話すことができました!!

子どもたちは、11時から12時まで、縦割り班をさらにAとBの2つに分けたグループごとに校内をオリエンテーリングし、3種類のチャレンジをして得点を獲得していきました。

      

1つ目のチャレンジが、体育館での2種類のゲームです。一つが「紙飛行機飛ばし」で、用意してある紙飛行機を一つ選んで体育館ステージ上に並び、投げて飛ばします。飛んだ距離によって点数が決まっていて、一番遠くまで飛んだ飛行機の距離で得点が決まります。二つ目が「フラフープ」で、低学年がフラフープを一つ、高学年がフラフープを2つ同時にそれぞれ回し、1分間回せた人数×1点が獲得点数になります。みんな、一生懸命に楽しそうに挑戦していました! そして、ここでも児童会本部役員の子どもたちが説明をしていました!

2つ目のチャレンジが、廊下に貼り付けられたクイズを全員で答えるものです。正解すると2点になります。

3つ目は、図書館やプレイルーム、図工室などの特別教室に隠されたペットボトルキャップを見つけます。1カ所で見つけると2点になります。各特別教室には児童会の本部役員がいて、説明をしたり制限時間まで時間を計ったりしていました!

6年生を中心に縦割り班のA・B班ごとに行動し、誰も迷子になったり、けんかしたり、困って泣いてしまうような子はいませんでした。みんな仲良く、楽しく、助け合って活動していました。さらに、6年生はペットボトルキャップを見つけても、1・2年生に「ここら辺にありそうだよ!」と声をかけ、見つけさせてあげるなどの配慮をしていました。6年生はすっかり立派なリーダーになっていました!

12時5分には縦割り班ごとに教室に集合し、TV放送でおわりの会をしました。最初に写っているのは司会の子どもです。その後に写っているのは、1年生から6年生までの各学年1名の感想発表をした子どもです。みんなしっかり感想を言うことができました! 教頭先生から「講評」をしていただきました。最後にTVに写っているのがおわりの言葉を言った児童会役員です。とてもはっきりと言うことができました。各縦割り班では、6年生の班長等がおわりの言葉を言ってオリエンテーリング集会は終わりになりました。

オリエンテーリング集会が終わった後、1年生の教室では、高学年の子どもたちが机を元に戻すお手伝いをしていました。このように、6年生を中心として高学年の子どもたちが下級生の面倒をよく見てリードし、下級生の子どもたちはその指示に従って仲良く楽しく活動していました!!

児童会役員の子どもたちの今日までの準備がとても素晴らしく、その活動はとても誇らしく思いました! 今回も大成功のオリエンテーリング集会となりました!!